過去の展示

 

    ギャラリー

                  

1. 1992.10 (H4)  福屋 初個展

ギャラリー  1. 2. 3 


2. 1996.4 (H8)  福屋 還暦記念展 ギャラリー  1. 2. 3 

3. 2000.4 (H12)  福屋広島駅前店開店1周年記念展 ギャラリー  1. 2. 3 
4. 2001.12  (H13)  日本橋三越 個展

ギャラリー  1. 2. 3

5. 2002.10 (H14)   徳山 近鉄松下展 ギャラリー  1. 2. 3 . 5.
6 2003.9 (H15)  横浜・岐阜 高島屋展 ギャラリー  1. 2. 3 
7 2005 .11 (H17 ) 日本橋三越 古稀記念展 ギャラリー  1. 2. 3 . 5


 
                                      

      

   徒  然

 

1.

 2002.10  小林 東五 講演  

 
井戸茶碗についての考証 
「蚯蚓の呟き」より

2.  2004.6  岩国紀行 
街道をゆく
3.  2004.11  小林 東五 講演
談  芸に遊ぶ 「蚯蚓の呟き」より
      
       4.  1986.8  辻義一・小林東五 対談  
三島
    
5.  1997.  小林 東五 一東五日記抄録
聞慶(ムンギョン)の頃季刊「銀花」第111号より          
        6.       玉田 太郎 氏 夢自在    「医家芸術」より
7 小林 東五 美の出会い 楊維禎(よう・いてい)の書 
8. 小林 東五 父 翁    「蚯蚓の呟き」より
9.        小林 東五 茶碗 「勝虫」 「蚯蚓の呟き」より
10.        小林 東五 2004年度日本陶磁協会賞受賞記念
林 邦佳さん   陶説  2005.7月号より抜粋
11.   1983.10  金関 丈夫 氏  
喬木の運命を生きた人
季刊「禅文化」110号より           
12.          柳 亮 氏  
雲道人の芸術
「雲道人の人及藝」 蓋天蓋地社版           

                             
    



     玄からのお知らせ


   
   2008.11/10  韓国 安定煥 展
    

   2002.10/25 蚯蚓の呟 出版及び記念会
   
   2005.11/22  日本橋三越古稀展 ご案内
   
  
   2006.5/19   大阪展 ご案内
     
    2006.7/27   富山展 ご案内
   
   2006.9/30~12/3 大泉讃・林邦佳 陶瓷展ご案内
     

    


      そ の 他


                       

1 鉄彩白象嵌雲鶴文梅瓶
2. 井戸徳利、三嶋鉢、粉引杯  他
3. 三嶋平向付
4. 刷毛目皿
5. 蕎麦茶碗



                  
         

 


                                                               

 

 

   お問い合わせは玄までどうぞ 

          對州 小林東五作品常陳店

               

                                                                                         



  e-mail